占術カウンセラー真里華  生きるのがラクになるメソッド

タロット・紫微斗数・西洋占星術で悩みを解決!さいたま、池袋、電話メール鑑定受付中です

義理の親と同居しなくてはいけない時にどう考えるか?覚悟と3つの大事な事

 

f:id:mjasumin:20190720000804j:plain

ごきげんよう

真里華です。

 

今日は同居しなきゃいけなくなった時に・・という時にどう考えていくかという話を書いてみたいとおもいます。

 

結論から言うと正直覚悟はあるのか?と言うことを自分に聞いてください。

避けられるのであればおすすめはしないです。

価値観、人生観、生きてきた時代が全て違う相手と一緒に暮らす。

自分の親でも合わない?ことが多いのです。

好きな人の親であっても簡単なことではないです。 

やめられるならやめておきましょう。

・・・選択肢があればですが・・

一択の場合は、正直、腹をくくるしかないです。

 

自分は結婚したところから、両親、義理の父と母と完全同居でした。

 

若かったので、あまり何も考えずにスルーっとしてしまったのですが、

それは最初は大変でしたね。

2人の生活がまだできていないのに、親にも気を使う・・

家事のやり方や、諸々全てに義母の意向も考えて動くなど・・。

 

ただ幸いな事は義母は外で働いていろんな経験をしている人だったこと。

固定観念に縛られない自由なタイプの人であったので、比較的全てにおいて理解がありました。

遊ぶのも大好きで、カラオケを習ったり、友達も多く、趣味のサークルなどにもたくさん入ってました。旅行も好きで毎月どこかへ泊りに行ったり、かなり夜遊びもする人でした。

なので幸いなことに自分にも地味にじっとしていなさい的な事は言われないできました。

ただ・・そうは言っても兄弟が多く・・

義父が亡くなってからは、お盆やお彼岸、お正月には兄弟が集まってその接待をしなければならないこととなりました。

10人分のお昼ご飯、夕ご飯に加えて、おはぎを作って仏様にあげてと言われて

40個も春秋のお彼岸には作り食べさせたりしていました。

20年以上やってました。

前日から買い物に行き、準備をするのは結構しんどかったですね

挙句、作った料理が気に入らない!味がどうの!量が少ない!など

小姑は動かないくせに文句は言うしで散々なこと、

理不尽なことこの上ない経験もありました。

やらない!と口では簡単に言えそうですが田舎の風習?を覆すのは案外難しい事でした。エネルギーいるし。

 

ただ・・同居を望んだのは自分が愛した人だったので、もう覚悟を決めるしかない。

年に4回こなせば、あとは自由!!だったので・・

体も弱かったのもあり、体調不良の時は何にもしないで寝てる!も許されたので・・

自分はそれなりに判断して過ごしてきました。

 

 

 

あなたがもし今から同居をしなければならないのならば

あなた自身にそれなりの覚悟があるか?と言うことはよく考えたほうがいいです。

 

 

結婚はなんだかんだ言っても家が関わってきます。

恋人同士の時は個人的なことですんでいるのがそうはいかないものです。

 

自分がやらされていると考えていると物事は全て追いかけてきます。

自分の意思で決めたことなら

自分からやりに行く!ぐらいの気持ちでいたほうが良いです。

思いも掛けないことが起こるのが人生。

でも自分で決めたことには、

それなりに責任を取るようにするしかないのです。

辛くてもあなたが選んだ道です。

覚悟を決めましょう。

 

別居と聞いていたのに同居!とか・・

いずれ同居と思っていたら義理の親が急死・・。なんて話もよく聞きます。

 

ありがちなのはローン組んで2世帯建てたけど、どうもうまくいかないで

出て行ってしまうことになるとか?

もっと不幸なのは、お嫁さん、あるいは義母が

ストレスから病気になると言うケースもあります。

実際、ストレス性の免疫疾患にかかった方もいますし、

姑が認知症を発症してしまった不幸なケースもあります。

そうならないためには・・・

  • ストレスを溜めすぎないために、良い子になりすぎない!
  • 相手が言ったことを受け流す力があるか?確認しておく
  • 価値観のズレのレベルを認識する

以上3つが大切です!

良い子でいようとすると。。絶対に無理がきます。ワガママ放題で良いと言うことではないのです。あくまでも。。良い嫁を目指し過ぎない(笑)どのみち我慢してもしなくても文句を言ってくる人はいってくるのです。

開き直っていた方が長続きします。

 

2つ目はスルー力!ともかく口うるさいひともいたり、自分と違うというだけで何だかんだ言う人もいます。あくまでスルーで行きましょう。それができないとかなり辛くなります。

 

そして3つ目はあなたとそのお家の人達との価値観のズレを理解してください。お金の使い方に対する考え方、家族に対する考え方。。ズレている事が分かっているなら。。見込みはあります。

理解不能である場合はかなり。。大変になるかと思います。

 

 

メリット、デメリットを考えて・・・と打算的に判断するのはオススメしないです。

孫の面倒を見てもらえる!とか思っていたら案外当てが外れたと言う方も多いですし。

経済的な面でも援助がしてもらえると考えてたらダメだったケースもあります。

 

 

大切なひとの親御さんですから・・ご両親がいなかったら、あなたのご主人も存在しないのですし・・。

 

ただ言える事は、相手を変える事は不可能です。

あなたが自分を変えたり、柔軟に対応していくことができるなら

なんとかやっていく事は可能だと思います。

自分の中にしっかりと柔軟さと強さがあるほうがうまくやっていけます。

 

まだまだ、地方によっては封建的な感覚に縛られているところもあるので。。

人の相性もありますし。。

よくよく考えてから。。最初から絶対無理!と思うならやめておいたほうがよいです。

同居でなくても近距離に住むとか?経済的に援助する?など他の方法がないかも探してみる事です。

 

 

 

 

今日は同居しなきゃいけなくなった時にどう考えていくか?

先日悩んでいらした方がいたので実体験を踏まえたお話を書いてみました。

悩めるあなたのお役に立てれば幸いです。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

愛と感謝を込めて

 

真里華でした

 

 

セッションのご用意もあります

 

 

www.m-shibitosuu.com