ごきげんよう
真里華です
今日はタロットを勉強中の方向けに
上達のヒントを書いてみたいと思います。
1.一枚づつカードを見てみよう!
カードの色使い・・
描かれている物・・人・・まずはじっくりみてください
そのカードを見たときにどんな印象を受けましたか?
例えば0番の愚者
黄色いカード・・で可愛い少年と感じた方・・
崖に注目した方・・白い犬が気になった方・・
それぞれいると思います。
楽しそう?明るい感じ?自分が感じたインスピレーションも
大切にしましょう。
それが後々あなたらしい読みを生むヒントになります。
2.タロット日記をつけよう
独習しているかたも多いと思いますが・・
何か1冊参考書は必要かとは思います
意味がなかなか覚えられないとか?
カードを引いても混乱するとか?
最初からスプレッドは難しい方は
まず1枚引きを繰り返してみてください
師匠に勧められたのはまずは
カードの扱いに慣れるためにも毎日触る。
そのためには・・
タロット日記をつけること
明日はどんな1日?
と占的を立てて。。
1枚引きます。
手帳にでも、引いたカードを書いておく
そして・・1日終わったら・・
ふむふむ・・今日はこんな日だったか?と検証するんです
午前、午後、夜と3枚引きしても良いですし・・。
例としては・・
ペンタクルの8・・・?
・・恋愛モードとは程遠いけど・・
何かじっくり腰を据えて仕事に打ち込んだ日だったなーとか
塔逆位置・・?
・・えーそんな大事は起こらなかったよーでもちょっとだけ・・
想定内のことだったけど・・びっくりしたことあったな・・とか
もちろん78枚が最初から大変な方もいるとは思うけど・・
慣れるためにも78枚で引いた方がわかりやすい
大アルカナはバーンと出るけど
それほどドラマチックなことは
毎日は起こらないのが普通だからね・・。
タロット日記には小アルカナを含めて引いていくと
何かお腹の方まで・・
意味が落とし込める気がします。
2. 2枚引きにチャレンジ
しばらくそれが慣れたら・・
今度は日常のこと
つまらないことでも良いので・・
「時計を買い換えようか?どうしようかな・・」
買ったら・・どうなる
買わなかったら・・どうなる
の2択のスプレッドでも良いし
2枚引き・・で二回引いてみる
記録を残すのは大切です。
占いは教科書に書いてあることを
いかに普通の日常の言葉
現実に起きていることに落とし込めるかが
いちばん大切なことです。
この練習で少しづつ・・できるようになるはずです。
3.記録をみなおしてスプレッドに挑戦!
だいたい慣れてきたら・・今度はケルト十字スプレッドに
挑戦してみてください。
最初は読んでいくのが難しいかもですが・・
順番通りでなくても良いので
1枚1枚丁寧に読んでいく癖をつけましょう
ストーリーのように組み立てられるようになると
どんどん面白くなります!
最後に・・
4.好奇心を持って暮らそう!
仕事の事
恋愛、結婚、子育ても、人間関係の悩みも・・
あなたの持てる経験・・吸収してきたこと
人間力・・。
全てがセッションを作ります。
あとは発想力、想像力も大切ですよね・・。
そういったものを養うには
好奇心が大切です!
人の話を聞いてみる
面白そう!と思ったものはやってみる
色々な事を見たり
聞いたり実際にやってみることで
カードからのメッセージも深く濃く!読み取れるようになれます。
また・・発想力のある方や、表現力の豊かな方は
あっという間に上達します。
固定観念に縛られない柔軟な方が
読みは面白かったりすることも多いです!
仲間とお互いに
どう読むか?セッションごっこ?
みたいにするのも勉強になります。
自分にない言葉や発想は
新鮮だし・・。
同じカードが出ても10人の占い師がいたら・・
読みは厳密には・・10人違うかもしれません。
自分は正解はないと思っています。
その場の気から読むので
個人個人で違うこともあります。
ただ不思議なことに・・
リピーターのかたが
この恋はどうなりますか?で切ると・・
違う2人のうらないしでも
全く同じカードが出る場合もあったりするんですね・・。
そんな時は・・
カードの不思議さを感じるのです。
師匠と加藤マカロンさんの怖くないカードセットです
小さなカードがついているので
タロットやってみようかなーと
興味がある方にはオススメです
カードも小さめなので女性でも簡単に扱えます。
解説書も丁寧で初心者の方にもわかりやすいですよー
今日はタロットに興味がある方、
修行中の方向けに書いてみましたー
どなたかのお役に立てると幸いです
お読みいただきありがとうございました
愛と感謝を込めて
真里華でした